2012年 03月 11日
3.11 |

あれから一年。
早いような、遅いような。
テレビでは各地での追悼式の模様が映し出されていた。
一年前に目に焼ついたあの津波の映像は、現実だ。
この国が実際に直面した、事実。
なのに今、自分のなかでも風化がはじまっていることにぞっとする。
地震のこと。津波のこと。
これによって、家や家族を失った人たちがたくさんいること。
改めてホウに説明してみたけれど、なかなか上手く説明できない。
"とても悲しいこと""今この家に家族と住めているのはとてもありがたいこと"
なんとなくでも、伝わっただろうか?
福島の歌い手の方が中島みゆきの歌を歌っていて、なんだか心に響いた。
縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない (中島みゆき『糸』より一部抜粋)
東北の海は、例年になく豊漁なのだそうです。
わが家の真弓の木は、寒い冬を越えて新芽をのぞかせています。
ひとりひとりの思いは、きっと大きなパワーとなる。
それをきっと、忘れないでいたいと思います。
■
[PR]
by iecoto-diy
| 2012-03-11 23:51
| 日常のこと